弁護士紹介lawyer

所長・弁護士神戸 美佳(ごうど みか)長野県弁護士会所属 登録番号31407

弁護士は、市民にとって、まだまだ遠い存在で、こんな相談をしたら怒られるのではないか、相手にして貰えないのではないかと不安に考える方が多いと思います。
当事務所では、もっと弁護士を身近に感じて貰えるよう、依頼者がリラックスして相談できる環境作りにも配慮していますので、気軽に相談して下さい。

主な略歴

長野県塩尻市出身

1986.03
長野県立松本深志高校 卒業
1990.03
慶應義塾大学法学部法律学科 卒業
1990.04 ~ 1997.08
大正海上火災保険株式会社勤務(現三井住友海上火災保険)
2002.11
司法試験合格
2003.04 ~ 2004.10
最高裁判所司法研修所入所
2004.10
長野県弁護士会登録
2004.10 ~ 2008.03
久保田法律事務所(松本市所在)勤務
2008.04
神戸法律事務所開設

社会活動

2005.04 ~
長野県男女共同参画センター「女性のための法律相談」相談員
2006.04 ~
松本市女性センター「女性弁護士による法律相談」相談員
2006.05 ~2024.05
安曇野市情報公開審査会・個人情報保護審査会委員
2008.01 ~2016.01
長野県情報公開審査会・個人情報保護審査会委員
2008.05 ~2014.04
長野県社会福祉審議会委員
2009.03 ~2024.03
松本市固定資産評価審査委員会委員
2009.11 ~2024.11
安曇野市固定資産評価審査委員会委員
2011.04 ~2021.03
松本市社会福祉協議会成年後見支援センター「かけはし」運営委員
2014.08 ~2020.08
長野県福祉サービス運営適正化委員会委員
2016.04 ~
松本市行政不服審査会委員
2016.06 ~2020.06
長野県行政不服審査会委員
2016.06 ~2024.05
安曇野市行政不服審査会委員
2018.04 ~2024.03
長野労働局 長野紛争調整委員会委員
2018.09 ~2024.08
長野県地方精神保健福祉審議会委員
2018.11 ~
長野県総合計画審議会委員
2020.07 ~
長野県精神医療審査会委員
2020.07 ~
長野県公文書審議会会長
2023.03 ~
松安筑成年後見ネットワーク協議会会長

弁護士会活動

2013.04 ~2014.03
長野県弁護士会常議員
2015.04 ~2016.03
長野県弁護士会副会長
2023.04 ~2024.03
長野県弁護士会常議員
2024年度
高齢者・障がい者総合支援センター運営委員会
業務改革委員会

弁護士土屋 学(つちや まなぶ)長野県弁護士会所属 登録番号49636

法律に詳しいだけではなく、強さや優しさも兼ね備えた弁護士でありたいと思っております。
依頼者の利益を実現するため、自分は弁護士として何ができるのかを常に考え、日々の業務にあたっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

主な略歴

長野県佐久市出身

2012.11
最高裁判所司法研修所入所(66期)
2014.01
長野県弁護士会登録 神戸法律事務所入所

好きな言葉

人間万事塞翁が馬。うれしいことがあっても、つらいことがあっても、この言葉を思い出しています。


ご相談・お問い合わせ

0263-38-0015 受付時間:平日 9:00 〜 17:00(定休日:土・日・祝)